料金
痛くない大腸内視鏡検査
※使用する薬剤の種類や点滴の有無によってお値段が前後することがあります。
初診日(診察+レントゲン検査+血液検査)

まずは診察!お腹とお尻の状態をチェックして、大腸内視鏡検査について不安なことがあればご相談ください。初めての方だと20~30分お時間をいただきます。不安な方は診察のみでもOKです。
検査を受けられる方は、レントゲン検査(初めての方のみ)と血液検査も必要です。
1割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|
初診料(診察+レントゲン検査+血液検査) | 約2,000円 | 約6,000円 |
大腸内視鏡検査日

前処置があるので、ご案内したお時間に病院にお越しください。検査の時間までは専用の個室でお休みいただけます。検査の際に特に異常が発見されなければ、10~20分で検査は終了します。
がんなどの疑いがある方は病理組織検査、ポリープが見つかった方はポリープの切除と病理組織検査を行います。異常が発見されなかった方は、これで検査は終了です。検査後、1~2時間院内でお休みいただいた後、ご帰宅できます。
1割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|
内視鏡検査(観察のみ) | 約2,000円 | 約6,000円 |
内視鏡検査 + 病理組織検査1か所 | 約4,000円 | 約12,000円 |
内視鏡検査 + 病理組織検査2か所 | 約5,000円 | 約15,000円 |
内視鏡検査 + 病理組織検査3か所 | 約6,000円 | 約18,000円 |
内視鏡検査 + ポリープ切除/粘膜切除 + 病理組織検査1か所 | 約6,000円 | 約18,000円 |
内視鏡検査 + ポリープ切除/粘膜切除 + 病理組織検査2か所 | 約7,000円 | 約21,000円 |
内視鏡検査 + ポリープ切除/粘膜切除 + 病理組織検査3か所 | 約8,000円 | 約24,000円 |
再診日(病理組織検査を受けた方のみ)

病理組織検査を受けた方は、検査の結果をお話するために再度ご来院いただきます。生活習慣についてのアドバイスなどもさせていただきますので、しっかりと聞いてくださいね。必要な方にはお薬もお出しします。
1割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|
再診料(お薬なし) | 約160円 | 約500円 |
再診料(お薬あり) | 約330円 | 約1,000円 |
切らない痔の治療
※使用する薬剤の種類や点滴の有無によってお値段が前後することがあります。
初診日(診察+血液検査)

まずは診察!お通じとお尻の状態をチェックして、患部の診察を行います。不安なことがあればご相談ください。初めての方だと10~20分お時間をいただきます。不安な方は診察のみでもOKです。
ほとんどの方は、お薬や生活習慣の改善だけで治療が可能です。注射療法・手術をご予約の方は、血液検査も必要です。
1割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|
初診料(診察+血液検査) | 約1,300円 | 約4,000円 |
初診料(診察のみ) / お薬・生活習慣改善のみでOKな方 | 約600円 | 約1,800円 |
治療日

お薬と生活習慣改善だけでは難しい、病状が進んだ痔の治療には、注射療法・手術を行います。各治療法により術後の注意点や経過が異なります。詳しくは初診日・治療日当日にご説明させていただきます。
いずれの治療も入院の必要はなく、日帰り治療が可能です。どうしても入院が必要な時には紹介状を書かせていただきます。
1割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|
注射療法(ALTA硬化療法) | 約5,000円 | 約15,000円 |
痔核根治術(分離結紮法) | 約6,000円 | 約18,000円 |
裂肛根治術(振分結紮法) | 約4,000円 | 約12,000円 |
痔瘻根治術(シートン法) | 約4,000円 | 約12,000円 |
肛門周囲膿瘍切開術 | 約3,000円 | 約9,000円 |
経過観察日

いずれの治療法でも、術後は経過観察のためにしばらくは通院が必要です。
クリニックのご案内
神戸市中央区八幡通4丁目2-13
フラワーロード青山ビル6階
三宮駅からフラワーロードを南へ徒歩約6分、神戸市役所向かい、乃が美のパン屋がある裏通りにも入口がございます。